HOME | 平成29年度案内

平成29年度 参加案内

当日(10月8日)の予定

 

17:30 御旅所に集合 白装束に着替え

※女性陣も可能な限りこの時間に集合お願いします(必須ではありません)

19:00 神事 記念撮影

※後日写真をお渡しします

19:20 還御 御旅所より神輿出発

※各総代で神輿をおろし、接待を受けます

※接待を受ける際の御礼や挨拶は各自でお願いします

※歩きながらの飲食や喫煙、神輿を離れて単独行動は禁止です

0:00 神事

0:30 着替え 解散

当日の準備物

白装束の下に着る、白無地のシャツとスパッツ

※シャツは長袖です。上下柄無し(ワンポイントもNG、無地でお願いします)

地下足袋

※黒か紺のみです(希望すれば支給してもらえます)

地下足袋用ソックス

※色は指定ありません

白無地タオル(任意)

※肩当て、雨天時用です

着替えの袋

※巾着でもビニール袋でも大丈夫です

厄落とし奉納料 5,000円(男性のみ)

※御玉串料、御礼、当日の飲み物など

女子の参加について

毎年の恒例行事として、厄年を迎える年代の卒業生男子が秋祭りで夜の神輿の担ぎ手として参加します。男子だけでなく女子にも参加してもらいたく、御旅所から多和神社へ、同窓生と長い道中を共にできればと思います。
「ちょうさ」のイメージが強い志度の祭りですが、今年はご神体を運ぶ「神輿」の運行に携わります。全員が初めての経験ですので、普段お祭りに接することがなくても参加しやすいです。
また、当日は夕方から深夜にかけての運行になるため、参加できる時間帯だけでも大丈夫です。記念品で全員で揃えるTシャツだけご用意いただき、是非ご参加ください。
※記念品の用意と保険に加入しますので必要事項を受付フォームよりお知らせ下さい。

注意事項(担ぎ手)

ネックレスや指輪、携帯電話、タバコなど身につけるものは全て外さないと参加できません。出来る限り貴重品や高額なお金は持ってこず、必要最低限の荷物で参加してください。

 

運行時は世話人の指示に必ず従うようお願いします。神輿を離れて単独行動をしたり、周辺との揉め事や、歩きながらの飲食・喫煙など、固く禁止します。